2019年6月に仙台に行った際に
SPG・マリオット系列のウェスティンホテル仙台(The Westin Sendai)に泊まりました。
私はこの系列の当時チタンエリートだったので
予約できる一番安い部屋からラウンジアクセス出来る
ツインベットの部屋にアップグレードしてもらえました。
スポンサーリンク
目次
外観や内部
部屋
部屋その他

こちらは高そうな焼き物と、電気付けるためにカードキーを入れる必要がありました。




ミニバーや無料の水、その他備え付けの物です。
よくあるネスカフェのマシーンにお水は2本付いてきました。
バスルーム




バスルームはこのような感じでした。
トイレももちろんウォシュレット完備です!
アメニティーは日本らしく歯ブラシや髪留め、髭剃りなど充実しています。
風景
ラウンジ
![]()
![]()
![]()
パンやハム、フルーツやミニドーナツなど食べ物も飲み物色々ありました。
朝食
![]()
![]()
![]()
![]()
朝食はラウンジではなく、26階のレストランでした。
オムレツはコックさんが直接オーダーして作ってくれます。
トッピングも選べて、私はチーズをお願いしました。
種類豊富で美味しかったです。
その他


最近すでに挿さっているか、ないホテルが多く感じてましたが
ここではキーを挿して電気をつけます。
それで電気ついてないとトイレも流れないので注意してください。
部屋出る前にトイレ流そうとしたら抜いてて流れなくて焦りましたw
おすすめスーツケース
私が愛用している機内持ち込み可能なスーツケースです!
上級会員になれるSPGアメックスカード
このクレジットカード発行だけでゴールド会員になれます!
マリオットグループランキング
私的なランキングにまとめてみましたのでよろしければ!
まとめ
ウェスティン仙台ですが日本にあるホテルだなと感じました。
丁寧な接客に掃除の行き届いている部屋。
ラウンジもある程度広さがあり、置いてある飲み物や食事も豊富で良かったです。
ホテルの周辺にもコンビニがあり、仙台駅からも徒歩で10分ちょっとと近く便利です。
私的には星4.7つです。
細かいでしょうが、高級ホテルなので電気ぐらいは元々カードが挿さっているか
普通にボタンを押したら電気がつく方式だったら満点でした。
1泊の値段が2万円以上とお高いですが
それは高級ホテルのウェスティンなのでしょうがないです。
上級会員になれるSPGアメックスカード
このクレジットカード発行だけでゴールド会員になれます!
ホテル予約するならこちらがおすすめです
・エクスペディア
・Hotels.com
スポンサーリンク






















コメントを残す