もともとカメラと言えばRX100M3のいわゆる高級コンデジを持っていたのですが、そのステップアップとして一気にフルサイズミラーレス一眼カメラに手を出しました。
その際にフルサイズミラーレスカメラ初心者の私が何を基準に考えて購入したのかなどお伝えできればと思ってます。
スポンサーリンク
目次
α7Cの購入経緯
最初はiPhoneよりもきれいな写真を旅行先で撮りたいけどそこまでお金は出せないという気持ちで、RX100M2を中古で購入しました。
その後より暗いところでもきれいに撮りたい、今のRX100M2よりステップアップしたい、出せても5,6万ということでRX100M3という過去をたどってきました。
ちなみにコンデジは設定をあまりいじることもなく、基本プレミアムおまかせオートや、シーンセレクションで夜景に合わせたり程度でした。
そして昨年からよりレタッチなどをやり始め、よりノイズの無い夜景などを撮りたいという欲求にかられ、色々と調べていたらRX100シリーズというのは一般的に1インチのセンサーサイズのデジカメで、いわゆる高級コンデジという部類なんですが、それよりも上に「マイクロフォーサーズ」「APS-C」「フルサイズ」というセンサーサイズがありました。
基本的にセンサーサイズというのが大きいとより綺麗で暗所に強いとのことと、「マイクロフォーサーズ」は販売しているメーカーが限られているのもあり、「APS-C」「フルサイズ」2つで絞られて、今までRX100シリーズを使っていたのもあったりしたので、「APS-C」は「α6400」、「フルサイズ」は「α7C」まで絞りました。
フルサイズで「α7C」と決めていた理由としてはコンパクトでバリアングル液晶だったことです!
コンパクトじゃないと持ち運ぶことが億劫になると思ったのと、RX100シリーズを使っていてもローアングルから縦にして撮影した時も、液晶を動かして見やすくしたいなと思っていたのもあります。
最後の決め手はヨドバシカメラさんに行き、定員さん(ソニーからの派遣の方)に相談し、見事な接客術により「α7C」を購入していました。
もともとが夜景など暗所できれいに撮りたいと説明していたのもあり、「APS-C」を買っても結局「フルサイズ」が欲しくなるといったところや、作例も見せていただいて決めた次第です。
最初に買ったレンズ
FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)
これはレンズキットでセットになっているレンズです。
セットになっていないボディーだけのもありますが、定員さんから必要なければレンズを単品で売ることが出来るし、もしほしいと後から思っても、5万円はするからひとまずレンズキットをおすすめしますとのことで、価格面で非常に悩んでいた私の背中を押してくれてこれを購入しました。
このレンズですが28mm~60mmまでズームでき、標準域と言われる焦点距離を抑えているので、一般的には使いやすい画角と言われています。
実際にはあまり使うことが最初以外はあまりなく、自分の用途としては、小さく持ち運びに便利なんですが思っていた以上にかゆいところに手が届かないイメージで、現在はあまり使ってません。
このままだと中古へ・・・。
ですが写真としてはとてもきれいなのが取れるので、撮りたい写真の焦点距離があっているのであればレンズキットをおすすめします。
最初から別のレンズを購入して全く使う予定がないよと思っている人はボディーのみの方をおすすめします。
レンズあり
レンズなし
レンズのみ
世界最小・最軽量ソニーフルサイズEマウント標準ズームレンズSEL2860
FE 20mm F1.8 G(SEL20F18G)
こちらのレンズはもともと夜景など夜できれいに写真が取りたいという希望で、F値が低く広角でコンパクトで軽くコスパのいいレンズがあればおすすめを教えてほしいといった感じで聞いたら、このレンズをすごくおすすめされました。
おすすめされたはいいものの、このレンズ10万超えでいままでカメラと別にレンズを購入することがないなかった私にとっては、とても高いものでした。
なのですっっっごくに悩みました。
ですが値段下げたら焦点距離が20mmよりも長くなったり、現状ここまできれいに20mmで写真取れ、軽く(373g)コンパクト(73.5×84.7mm)なレンズもそうそうないとのことだったので、清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入を決意しました。
結果ですが、ものすっっごく満足しています。
一眼初心者の私でもきれいな写真がかんたんに撮れるし、もともと広角で撮りたい写真のイメージが頭の中で付いていたのもあるので買って満足度が非常に高いいいものでした。
ポートレートなど人物には広角すぎるのでちょっと使いづらいかと思いますが、風景や夕暮れ、夜景が撮りたい人にはαシリーズを購入したらまずこれを絶対におすすめです!
撮りたい写真と合えばドンピシャなレンズだと思います。
ちなみにこのレンズの補足ですが、ソニーのレンズには「無印」「G」「G Master(GM)」とランクがあり、その中の真ん中に部類される良いレンズです。
これを手に入れた後、更に良く調べたら最上級の「GM」レンズに匹敵するんじゃないかというぐらい、世間一般でも高評価みたいでそれを考えると「GM」レンズは20万超えるレンズが多いのもあって、10万前後でそのレベルが買えるのは確かにコスパがいいみたいです!
あと単焦点レンズと言われるもので、ズームしないため画角が決まっているので、なんの写真でも使えるレンズではないです。
ズームしたい場合はズームレンズを購入することをおすすめします。
作例を別のところにも上げたいなとは思ってますが、ひとまずインスタにも上げているので確認してみてもらえると!
その他にもインスタにアップしているのでもしよろしければ!
この投稿をInstagramで見る
あとで追加で購入したレンズ
タムロン(TAMRON)28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD(Model:A071)
これはソニー純正ではなく、タムロンというメーカーが出しているレンズです。
レンズキットのレンズ(SEL2860)で言っていたようにかゆいところに手が届かないので、こちらも思い切って購入してみました。
上記で説明したソニーのレンズとは違いこちらはズームレンズになってます。
そしてこのレンズは超万能ズームレンズです!
なんと言っても焦点距離が28mmから200mmと広角から望遠までズームまで出来るレンズです。
さらにお値段が8万円しないで購入もでき(性能からみるに安いらしいです)、575gと200mmまでズームできるレンズとしてはとても軽いです。
大きさも74mm×117mmと紹介したソニーのレンズよりは大きいですが、200mmまでズームできるレンズとしてはとても軽いイメージです。
さらに焦点距離が28mm側だとF値が2.8と明るめで暗いところでも使いやすくなっています。
日中に使うには風景からポートレート、電車や飛行機撮影など幅広く使えるかなと思ってます。
なので広角が足りないなと思ったら、ソニーのF1.8 20mmに付け替えて他のときはこのレンズでと2本で事足りるかなと思ってます。
買うならα7Ⅲとα7Cでどっちがいい?
この悩みをしているかたはすごく多いと聞きます。
なので私(初心者)視点での思ったことをお伝えします。
写真の画質的なところは画質に影響する部分はα7Ⅲとほぼ一緒らしいです。
なので画質だけならどっちを選んでも変わりはないです。
Ⅰつだけ変わってくるとするとα7Cはシャッタースピードが1/4000でα7Ⅲは1/8000と差があるので、
シャッタースピードを求めるシーンでは、α7Cは扱いづらいかもしれません。
でも初めて買う人であればそこまでのシャッタースピードがほしいシーンがあまりないとは思うので、気にしなくていいのかなとは思います。
よくYouTubeでレビューを見ているとα7Cはカスタムボタンが少ないとかグリップの前にダイヤルがないとかで不便と言われている人がいますが、
そこは初心者の人にはもともといじる習慣がないので、最初からそのところを懸念する必要もないかなと、使っていって都度都度設定をいじるから不便と感じるのであれば、買い換えればいいのかなと思います。
動画面ではリアルタイム瞳AFがα7Cでは対応しているので、動画も頻繁に撮りたいと考えているのであれば、軽さも含めてα7Cが大いにおすすめです。
動画はあまり撮らないけどホールド感やバリアングルモニターじゃなく、チルトモニターがいいよという人はα7Ⅲでもいいのかなと思います。
レンズフィルターレビューはこちら
購入したアクセサリー類などはこちら
まとめ
ヨドバシの定員さんに相談してた時本当に悩みました。
これを購入して本当に使いこなせるのか、持ち出しが億劫になり、どうせ持っていかないのではないか。
初期投資時点で30万オーバーという大金なので後悔しないかなど。
結果ですがびっくりするほど満足している自分がいました!
とにかく写真が撮りたい。
このα7Cを持ち出してどこかに行きたい。
その欲求が高まるばかりでした。
すべての人がそう思えるかは人次第なので難しいですが、私的には暗いシーンで写真を撮りたい場合はフルサイズ、F値の低いレンズを一緒に買うのをおすすめします!
おすすめスーツケース
私が愛用している機内持ち込み可能なスーツケースです!
このスーツケースのキャスターに勝るものは現在知りません!
衝撃もだいぶ吸収されるのでカメラを入れても安心できるかなと!
スポンサーリンク
コメントを残す