2022年度のもっとTokyoは2022年6月10日の12時から始まりましたね!
予約サイトごとやすべてのホテルが対象というわけではないので、まとめてみました。
もっとTokyoの割引が受けれる人など、詳しい内容に関しては東京都のサイトをご確認ください。
https://motto-tokyo.jp/
お高いプラン限定でもっとTokyo適用しているホテルもありますね・・・
すべてが素泊まりプランで予約できるわけでもなさそうです。
2022年度版の情報がさらに分かり次第更新予定です!
スポンサーリンク
目次
もっとTokyoが予約できるサイト(2022年版)
・一休.com(未定)
・スカイチケット(未定)・Relux(完売)
・楽天トラベル(完売)
・じゃらん(完売)
・Trip.com(完売)
・ANAトラベラーズ(完売)
・HIS(完売)
マリオットグループ対象ホテル(2022年版)
・メズム東京はJRホテルズのサイトで予約開始中!
https://secure.reservation.jp/jrhotel-m/stay_pc/rsv/detail_plan_calendar.aspx?hi_id=86&lang=ja-JP&smp_id=134&to_pos=1
・ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町はプリンスホテル系列のサイトで予約受付中!(完売)https://www.princehotels.co.jp/features/tokyotokyo
マリオットグループもっとTokyo対象ホテル(2020年版)
こちらのページをご覧ください。
おすすめ小型スーツケース(機内持ち込み可)
おすすめ大型スーツケース

こちらも私が愛用している大型のスーツケースです。
機内持ち込み可のスーツケースと一緒で、キャスターが最高です!
リモアもかっこいいですが、やっぱりスーツケースは実用性かなと。
【極静音!】大容量スーツケースの決定版 BRIGHTECHのスーツケース(75L 93L)【キャスター交換もかんたん!】
プラチナエリートの人必見!
マリオットを泊まるならクレジットカードを作るのがおすすめ!45,000ポイント貰える!

このサイトからクレジットカードを作るとポイント増額します!
【今なら45,000ポイント!】Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードをご紹介中!
マリオットグループランキング
私的なランキングにまとめてみましたのでよろしければ!
スポンサーリンク
私が愛用している機内持ち込み可能なスーツケースです!
もうこれ以外のスーツケースは使えなくなりました。